森本です

  1. featured
  2. 14 view

森本です。今週も張り切っていきましょう !!

0611011

BMWの残念な警告灯です。ELV異常といいまして、ようはステアリングロックの故障です。ステアリングロックが解除できない、何かの拍子にロックされても危険であるため、不具合が少しでも起こると警告する仕組みです。前兆としては解除の「ガシャ」音が弱々しくなったり、時々ロックされなかったりします。

KIMG0019

ステアリングロックのみの交換は不可能なので、ロックの付いたステアリングシャフトごと交換します。時間はかかりますが、簡単です。画像はステアリングシャフトを外した状態です。

KIMG0017

上が外したステアリングシャフト。中央の黒い部分がステアリングロックになります。下が中古で用意して頂いたものです。交換後は故障のリセットなどを行って納車になりました。ありがとうございました。

🔷

🔷

🔷

おまけ

KIMG0011

先週の月曜日に行った北24条の「まる龍」さんです。創作牡蠣のお店です。

KIMG0015

僕とメカニック長尾とM自動車のKさんと男3人で寂しく怪しく飲んで食べてきました。今度はボー○ンさんの社員さんも誘います。宜しくお願いします。

image_01_sp

これは昨日、お休みを頂いて行ってきた室蘭水族館(北海道で最古)です。行ってビックリ。ここは水族館のようで水族館ではありません。なぜなら水槽が数個しかなく、見るものなんてほとんど無いからです。それでもネットでの評価は凄く高くて悪い評判は聞きません。行ってみてわかったのは従業員もニコニコしていて居心地も良く、尚且つ入場料が大人300円、園内にある遊具も全部100円という他ではありえない価格設定だからだと思います。昨日の日曜日はかなりのお客さんで賑わっていました。何も見るところがないのですが、また行こうと思います。本当に不思議な場所です。

.

関連記事

週末の営業

画像は当社を毎度御贔屓にして頂いている女性オーナーが愛用していたBENZ C240 4マチックです。今回下取り車で入庫。2005年バイキセノンの後期モデル、今…

  • 14 view

小林です

今回は12検でお預かりしたR50ミニクーパーで、特に修理が必要だった部品交換です。エンジンがアイドリング中ファンベルトが振れが酷く、カタカタと異音が発生しています。&…

  • 34 view

7月もありがとうございました。

数多くの自動車メーカーが新車の開発テストを行うことで有名なニュルブルクリンクの北コース、ノルドシュライフェ。各スポーツカーメーカーにとっては、ライバルとの…

  • 81 view

ロングドライブ前点検のご案内

夏休みやお盆休暇を利用して行楽や帰省などの長距離走行をされる方が多いと思います。みなさまクルマの点検はお済でしょうか?ドライブ中のトラブルを事前に防ぐために…

  • 48 view